埼愛キムチ新聞

 1990年代中盤まで朝鮮学校の卒業資格で受験できる日本の大学は公立・私立大学の4割程度しかなく、国立大学に至っては1校もありませんでした。そのため、受験資格を認めていない大学への進学を目指す学 ...

埼愛キムチ新聞

 昨年度の埼玉朝鮮初中級学校の収入(約9,200万円)のうち、寄付金の占める割合は43.5%で、授業料の46.9%についで高い割合になっています。全国の全ての朝鮮学校にとって、寄付は重要な財政基 ...

埼愛キムチ新聞

2019年4月、「ちがいをちからに変える」ことなどを掲げて開催された「SDGs ハッピーアースパレード in 渋谷」に東京朝鮮高級部美術部が参加しました。直後に「朝鮮学校がそのパレード ...

埼愛キムチ新聞

「埼玉朝鮮初中級学校60周年連帯プロジェクト」が制作した『埼愛キムチ日記』が公開された。作業の様子に驚かれた方やオモニ達の語りや校長の話に感心された方、終盤のテロップ「学校に「保健室」という部屋 ...

埼愛キムチ新聞

文部科学省は2007年から学校教育法に「特別支援教育」を位置付け、すべての学校において、障害のある幼児児童生徒の支援をさらに充実させるとしました。

日本全国における義務教育段階の全児 ...

埼愛キムチ新聞

2021年1月9日に閉幕した全国高校ラグビーに出場した大阪朝鮮高級学校ラグビー部は、悲願の決勝進出はならなかったものの、10大会ぶり3度目(第89回、第90回大会以来)の4強入りを果たしました。 ...

埼愛キムチ新聞

一九四九年十一月二日
 この日、川口の朝鮮学校は閉鎖され、子供たちはふたたび日本の学校にひきとられた

元 朝鮮初級学校長の詩 5

さようなら

埼愛キムチ新聞

2018年に文部科学省が行った学校給食に関する調査によると、公立の小学校・中学校において保護者が負担する給食費の平均月額はそれぞれ、4,343円と4,941円でした。また、国公私立学校において学 ...

埼愛キムチ新聞

朝鮮学校は日本の制度の中で「各種学校」に位置付けられているため、子どもたちが安全・安心して学校生活を送るための制度がありません。

例えば学校で行われる定期検診。日本の学校(いわゆる一 ...