埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布についてさいたま市に抗議しました
新型コロナウイルス感染拡大のために、全国的にマスクが不足する中、さいたま市は保育所など子ども向けの施設や高齢者施設のスタッフ用に、 ...
埼玉朝鮮幼稚園へのマスク不配布についてさいたま市に抗議します
新型コロナウイルス感染拡大のために、全国的にマスクが不足する中、さいたま市は保育所など子ども向けの施設や高齢者施設のスタッフ用に、 ...
第18回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
第17回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
第16回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
「さいたま2019アンニョンフェスタin埼玉朝鮮初中級学校」が開かれます(2019年10月27日開催)
埼玉朝鮮初中級学校に行ってみませんか? 10月27日(土)、「さいたま2019アンニョンフェスタin埼玉朝鮮初中級学校」が開かれま ...
第5回学習会「多文化共生のまちづくり ヘイトスピーチ条例と川崎〜桜本のとりくみ」2019年11月1日開催
川崎市の桜本は戦前から「コリアンタウン」があり、多文化共生のまちとして知られています。しかし、それゆえに在特会などによるヘイトスピ ...
第4回誰もが共に生きる埼玉をつくる学習会を開催しました「京都朝鮮学校襲撃事件とは何であったか〜埼玉県朝鮮学校補助金停止問題を考えるもう一つの視点」
誰もが共に生きる埼玉を作る学習会、第4回目が無事行われました。中村一成さんをお招きして京都朝鮮学校襲撃事件についてヘイトスピーチの ...
大野元裕新埼玉県知事に埼玉朝鮮学校への補助金の再開を求めるメッセージを提出しました
2019年9月12日、「誰もが共に生きる埼玉県を目指し、埼玉朝鮮学校への補助金支給を求める有志の会」は、大野元裕新埼玉県知事に、私 ...
第4回学習会「京都朝鮮学校襲撃事件とは何であったか〜埼玉県朝鮮学校補助金停止問題を考えるもう一つの視点」2019年9月27日開催
2009 年 12 月、京都市南区にあった京都朝鮮第一初級学校(当時)の校門前で、「在 日特権を許さない市民の会(在特会)」を名乗 ...