第7回公開学習会「埼玉朝鮮学校補助金停止問題のこれまでとこれから」2022年10月28日開催
埼玉朝鮮学校への補助金が停止されてから12年が過ぎました。この間、有志の会や心ある市民が再開を求める色々なアクションを起こしてきましたが、未だ補助金再開には至っていません。この問題の根本には何が ...
動画『朝鮮学校保護者インタビュー』①〜③を公開しました
「誰もが共に生きる埼玉県を目指し、埼玉朝鮮学校への補助金支給を求める有志の会」は、埼玉県が埼玉朝鮮初中級学校への補助金を停止している問題について、問題点を明らかにしたり、朝鮮学校での日常などを多 ...
さいたま市に「外国人学校児童生徒保護者補助金制度」の見直しについて公開質問状を提出しました
さいたま市は従来、学校教育法における各種学校にあたる外国人学校に対する補助を目的として、外国人学校に児童生徒を通わせている保護者に補助金を支給する制度を設けてきました(埼玉県内ではさいたま市以 ...
2021年度会計報告
以下の通り、ご報告いたします。
2021年度会計報告
動画『やっぱりおかしい朝鮮学校補助金打ち切り 後編「不当な支配」の禁止とは?』を公開しました
埼玉県が埼玉朝鮮初中級学校への補助金を停止している問題について、問題点を明らかにしたり、朝鮮学校での日常などを多くの方々にお知らせするために、「誰もがともに生きる埼玉県を目指し、埼玉朝鮮学校への ...
動画『やっぱりおかしい朝鮮学校補助金打ち切り 前編「附帯決議」とは?』を公開しました
埼玉県が埼玉朝鮮初中級学校への補助金を停止している問題について、問題点を明らかにしたり、朝鮮学校での日常などを多くの方々にお知らせするために、「誰もがともに生きる埼玉県を目指し、埼玉朝鮮学校への ...
2020年度会計報告
以下の通り、ご報告いたします。
2020年度会計報告
「ほろ夜市」でのトークとカンパのご報告
昨年11月19日、高円寺で不定期に開催されている、世界や日本のだいじな問題についてのトーク+おいしい食べ物やグッズの販売のイベント「ほろ夜市」で、有志の会共同代表の小田原琳が「『日本人』が『在日 ...
埼玉県議会・岡重夫議員と意見交換を行いました
2月26日の埼玉県議会定例会の代表質問で、埼玉朝鮮学校への補助金支給問題及び「有志の会」の活動に触れられた岡重夫議員(無所属県民会議)には、5月11日に公開質問状をお送りし、5月19日に回答をい ...
「知事への提案」に対して、大野元裕埼玉県知事からご回答いただきました
10月25日に大野元裕埼玉県知事にお送りした「知事への提案」に対して、郵送でご回答をいただきました。大野知事には県政への真摯な取り組みに敬意を表します。
ご回答を以下に転載させていた ...