埼玉朝鮮初中級学校校長が朝鮮学校について講演します
2020年10月18日にオンラインで開催される「高校生たちと一緒に考える国際理解オンライン講座」(NPO法人アースウォーカーズ主催 ...
○○○から見る朝鮮学校 第1回 学校保健
朝鮮学校は日本の制度の中で「各種学校」に位置付けられているため、子どもたちが安全・安心して学校生活を送るための制度がありません。 ...
さいたま市に「私立幼稚園園児教育費助成金」の増額を要望しました
2019年10月に始まった幼児教育・保育無償化(幼保無償化)政策において、埼玉朝鮮幼稚園を含む外国人学校の幼稚園はその対象外とされ ...
ヒューライツ大阪主催のセミナーで、埼玉朝鮮学校幼稚部へのマスク不支給問題についてお話します
2020年9月18日にオンラインで開催されるセミナー「COVID-19と先生」第2回(ヒューライツ大阪主催)で、「誰もが共に生きる ...
第21回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
第20回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
「Looopでんきのウリハッキョ応援特別キャンペーン」のご案内
「基本料金0円」で多くのエリアで最低水準の電気料金を実現しているLooopでんきとミレ教育財団(未来企画)が提携し、新型コロナウイ ...
第19回埼愛キムチ頒布会のご案内
埼玉朝鮮初中級学校と、そこに通う子どもたちへの支援を目的とした、「埼玉朝鮮学校 サポーターズクラブ チウォン」による、2ヶ月に1度 ...
第6回学習会「誰もが共に生きる社会のための教育ー排外主義を超えて」2020年7月9日開催
※参加のご連絡をくださった方のなかに、ZoomのミーティングIDをお知らせするメールがお届けできなかった方がいらっしゃいます。心当 ...
岡議員のご回答に対する見解
埼玉県議会定例会(本年2月)で、埼玉朝鮮学校への補助金支給の問題を取り上げ、私たち「有志の会」の活動にも触れられた岡重夫議員(無 ...